或いはヨメさんとの不毛な戦いの記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は、久しぶりに真っ当な(?)アメトイのレビュー記事ということで、米ハズブロ社のSWBF、ザ・ヴィンテージ・コレクション2012から、サンドトルーパーを紹介。
ハズブロ社が何度となくフィギュア化し、その度に拙ブログでも何度となく取り上げてきた、デザート(砂漠)仕様のストーム・トルーパーである。
どうでもいいのだが、先日のSDCCで、コミコン限定版として、同じフィギュアのシリーズがバック・カードだけ変えてセット販売されている。
中のフィギュア自体は全く同じなのだが、限定版セットには特典としてカーボン冷凍されたジャージャー・ビンクスのフィギュアが付属していたらしい。
管理人が英語が苦手なせいもあり、当初は自分の中で情報が錯綜してしまい、もしかしたら、このウェブ自体がお蔵入りになって、限定版でしか入手できないのではないかとヤキモキしてしまったが、しっかり通常版もリリースされて胸をなで下ろしたところだ。
紛らわしいからヤメテ、お願い。
さて、帝国の白い悪魔、ストーム・トルーパーに関しては、拙ブログでも以前から散々っぱら紹介してきたので、特にキャラクターの紹介は不要だろうということでバッサリ割愛。
今回は、以前リリースされたスーパーポーザブル版のリペイント。
当然、股関節にヒンジが採用されている。
特徴としては、全体にペイントでウェザリングが施されており、砂に塗れてくたびれたアーマーの感じが良く出ている。
また、意図したというわけでもないのだろうが、ウェザリングが墨入れのようになっているため、結果として、まっさらなアーマーよりも、ディティールが浮き出て強調されている。
アクセサリーとして、まずはプローブ・ドロイドが付属。
小さいながらも非常に良くできており、小道具としての演出効果もバツグン。
POTF2でカンティーナの3Dペーパー・ジオラマ・セットに次いで、このプローブ・ドロイドがフィギュア化されたのは2度目。
今回はこのプローブ・ドロイドが目当てで購入したようなものである。
プローブ・ドロイドは、半透明のパーツで、サンド・トルーパーのサバイバル・バック・パックと接続できるようになっており、
映画のワンシーンのように、サンドトルーパーの周りに浮いているかのように見せることが可能。
画像はピンボケしていて、まるでUFOの背後霊みたいに見えるのはご愛敬。
接続パーツは根元から左右に回転させることができるので、
プローブ・ドロイドもある程度位置を動かすことが可能。
他にもRT-97Cヘヴィ・ブラスター・ライフルと、
ブラステック T-21 ライトリピーティング・ブラスター・ライフルが付属しているのだが、
なななんと、
みょ~ん、
みょみょ~ん、
みょみょみょ~ん。
ストックの折りたたみ機能を完全再現。
…3.75インチだぞ、をい!(汗
つか、確かに設定ではそういう仕組みになっていたけど、映画の中でさえ、この機能が使われたことねぇだろっ?!
もう、ね、感動を通り越して呆れ果てて何も言えません。(勿論、褒めてます。)
相変わらず、やってくれます。
PR
この記事にコメントする