或いはヨメさんとの不毛な戦いの記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相変わらず画面が青一色。まるで管理人の心情である。
それにもめげず、本日は華ジョイトイ社、ウォーハンマー40,000シリーズから、ウルトラマリーンズ ヒーローズ・オブ・ザ・チャプター、レフテナント・エラスタス(エラスタス中尉)をご紹介。
レフテナント(中尉/副官)はプライマリス・スペースマリーンで初めて取り入れられた士官階級であり、後にファーストボーン(プライマリス以前の戦団)にも拡大された。
…ということは、ウォーハンマー40,000のルールブック第8版以降に登場したということになる。なるほど、つい最近なワケね。
事の起こりは長い休眠を経て復活したロバート・グリマン総主長が、思い付きでコデックス(軍規)を改訂したことをきっかけに、全戦団に導入されることになったらしい。
レフテナントは100人のスペースマリーンからなる中隊に2名ずつ配属され、準中隊長として役割を果たす。
中隊長(キャプテン/大尉)の補佐役を務めることで戦場での柔軟な対応を可能にし、また交戦時にはバトルブラザー(兵士)を指揮する手助けとなる。
スペースマリーンの戦闘中隊は、複数の戦闘区域に戦力を分散させるために、50人のバトルブラザー(兵士)からなる2つの準中隊に分けられることが多い。
その際、ほとんどの戦団では各二個中隊の指揮はレフテナントに委ねられ、彼らが直接バトルブラザー(兵士)を率いて戦いに赴くことになる。
レフテナントが分隊レベルの戦力配分を行い、直接その指揮を執ることで、中隊長は戦場全域のより広範な戦略に集中することができるのである。
さて、フィギュアはプライマリス・マリーンのエラスタス中尉。
パッケにはヒーローズ・オブ・ザ・チャプター(戦団の英雄)としか書かれておらず、同時発売されたベテラン軍曹のキャスター、エンシェント(旗手)のポスカとセットで紹介されることが多いが、残念ながら管理人は現在のところどちらも未所持。
レフテナントのヘルメットにはアイアンスカルの徽章に赤と白のラインが配しているのが特徴。
いわゆるトリコロールカラーがいかにも正統派ヒーローっぽい。
また、右肩には指揮分隊所属であることを示すスカル(髑髏)とアイアンヘイローのマークが施されている。
右脛のインペリアル(翼の生えた髑髏)、右腰部アーマーのアイアン・ヘイロー、左脇のピュリティ・シールについては最早お馴染みだが、腰から下げた髑髏の飾りについては、どういう意味があるのか不明。とても気になるので誰か知ってたら教えてください。
素体はアサルト・インターセッサーと同じ新素体で、
このように肩の軸を引き出すことで、
腕の水平方向の可動域を広くすることが可能。
肩パットもボールジョイントである程度可動域があるので、うまく組み合わせる事で可動部を隠しつつ自然なポージングが再現できる。
アクセサリーとして、前回プライマリス・キャプテンでも紹介したパワーソードと、
ボルト・ピストルが付属。
ボルト・ピストルはアサルト・インターセッサーのものと同じで、マガジンは取り外し可能なタイプ。
パワーソードは柄が長いので両手持ちも可能。
エアブラシの効果もあって、仄かに光って見えるのが何気に芸コマ。
その他にも、左右の替えの手首、ボルト・ピストルが収まった状態のホルスターが付属。
通常はホルスターのみを付け替えるのだが、このフィギュアは腰のプレートごと取り替えるタイプ。なぜそんな仕様にしたのかは謎。
ところで、レフテナントやらキャプテンやらサージェントやら、カタカナの専門用語が多いので意味がわかりにくいからといって無理やり日本語にすると今度は“中隊長”やら“中尉”やらが紛らわしくなるな、というのは管理人の勝手な感想である。
PR
この記事にコメントする
無題
中間管理職的な立場で現場では(でも)苦労してそうな方ですな('ω')ガンバレ
しかし、知らないで見ている分には各人のカスタマイズと言うか趣味程度の装飾なのかと思っていましたが、
ドクロひとつ取ってもいろいろ意味があるのですねえ。
しかし、知らないで見ている分には各人のカスタマイズと言うか趣味程度の装飾なのかと思っていましたが、
ドクロひとつ取ってもいろいろ意味があるのですねえ。
Re:無題
NTさん、コンバンワ(*'ω'*)
いきなり復帰した先代会長のツルの一声で会社の組織と人事が変更された感じですかね。
いくら中間管理職が増えたところで末端の仕事が減るわけでなし、プレイングマネージャーと言えば聞こえはいいですが、要は自分の仕事しながら部下の面倒も見ろといってるのと同じですよね。なるほど戦団カラーもブルーになるわけだ('◇')ナットクー
私も最初は個人の趣味で飾っているのだとばかり思っていましたが、何か細かなキマリとかあるみたいです。
たまに「あれ?」と思うこともありますが、そこは突っ込んだら負けですかね(´▽`*)
いきなり復帰した先代会長のツルの一声で会社の組織と人事が変更された感じですかね。
いくら中間管理職が増えたところで末端の仕事が減るわけでなし、プレイングマネージャーと言えば聞こえはいいですが、要は自分の仕事しながら部下の面倒も見ろといってるのと同じですよね。なるほど戦団カラーもブルーになるわけだ('◇')ナットクー
私も最初は個人の趣味で飾っているのだとばかり思っていましたが、何か細かなキマリとかあるみたいです。
たまに「あれ?」と思うこともありますが、そこは突っ込んだら負けですかね(´▽`*)