忍者ブログ
或いはヨメさんとの不毛な戦いの記録
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



けいたさん、お待たせしました!

復活の狼煙、第1弾は、米ハズブロ社、マーベル・ユニバース シリーズ2から、ダーク・アベンジャーズのリーダー、アイアンパトリオットを紹介。

っと、その前に、拙ブログの常連コメンテーター、けいたさんのブログ、“けいた OF THE PARADISE ”に無断でリンク貼らせていただきました。

え?聞いてない?でも大丈夫、事後申告でギリギリセーフ。いや全然アウトだろそれ。



アイアン・パトリオットの中の人はノーマン・オズボーン(Norman Osborn)。
一般的にはスパイダーマンのコミック・シリーズに登場するヴィラン、グリーン・ゴブリンとしての方が有名。
生来の超人ではなく、科学の力で後天的にスパーパワーを得た人間である。



グリーンゴブリンとしてのノーマンはスパイダーマンの宿敵であり、初登場時は正体不明のヴィランだったが、その後、アメコミの十八番、後付け設定で名前や素性が明かされる。
ピーター・パーカー(スパイダーマンの中の人)が大学で知り合った、親友ハリー・オズボーンはノーマンの息子である。

サム・ライミ監督の旧3部作映画では個性派俳優、ウィリアム・ディ・フォーが演じていた。



ノーマンは大企業オズ・コープ社の社長であり、クビにしたメンデル・ストロム博士の残したメモを元に知力体力を格段に向上させる新薬を調合。
しかし、出来上がった緑色の液体は爆発し、その溶液を全身に浴びてしまったノーマンは脳に損傷を受ける(新薬の副作用で精神を病み、狂人グリーンゴブリンとしての人格を生み出してしまったとも)。



新たに得た能力と知力により、史上最強の犯罪者になれると確信した彼は、スパイダーマンさえ倒せば犯罪者たちの間で尊敬されると思い込み、同じく自社で開発した装備とコスチュームでヴィラン“グリーンゴブリン”として活動を始める。



グリーンゴブリンとしてピーター・パーカーの恋人グウェン・ステイシーを殺害。また、グウェンとの間に隠し子の双子までもうけ、ピーターの命を狙わせたこともある。
グウェン殺害の直後、スパイダーマンとの戦闘中にグライダーの操作を誤り、自らを串刺しにして死亡するが、後に復活を遂げる。



長年にわたる治療の甲斐もあって近年は精神異常は回復したかと思われていたが、精神的に追い詰められるとヴィランとしての人格が度々出現している。

ノーマン・オズボーンはクロス・オーバーのシヴィル・ウォー(Civil war)にて、ヒーロー登録法に背いた非合法ヒーロー達を捕らえる為、第二期サンダーボルツを率いていたこともある。

サンダーボルツのメンバーは元ヴィランらで組織され、殺人などの行為は許可されていないが、メンバー全員の体には命令に背けば後遺症の残るほどの電流が流れるチップが埋め込まれていた。



クロス・オーバーのシークレット・インベーション(Secret Invasion)ではデッドプールがニック・フューリーに届けるはずの情報を横取りし、地球侵略を試みた変幻自在のエイリアン、スクラル人の女王ヴェランケをまんまと殺害。

その活躍がTV報道され、一躍人気者となったことをきっかけに政府の信頼を得ることに成功。逆に失墜したトニー・スタークに代わってS.H.I.E.L.D.の長官に任命される。

ノーマン・オズボーンは権力を握るや否や、"S.H.I.E.L.D."を自分に忠実な者だけで再編成し、名称も"H.A.M.M.E.R."に改めた。
また、当時のアベンジャーズは超人登録法に従ったヒーローのみで結成されたマイティ・アベンジャーズであり、S.H.I.E.L.D.からの資金で運営されていたため、S.H.I.E.L.D.の実権を握ったオズボーンが事実上の統括責任者になった。

こうして彼に忠実なメンバーで結成されたのが、自らが扮したアイアンパトリオットの率いる新生アベンジャーズ、通称、ダーク・アベンジャーズである。

ダーク・アベンジャーズのメンバー構成は、それまでのアベンジャーズを踏襲しており、ヒーローのコードネームもそれに準じたものになってはいるものの、実際の中身にはノーマンに忠実な元ヴィランが多数含まれていることから、素性はあくまでも非公開となっている。

また、“ダーク”アベンジャーズという名称も他のアベンジャーズと区別するため読み手の視点で使われている単なる便宜上の呼称に過ぎず、ストーリーの上では普通に“アベンジャーズ”を名乗っており、世間一般にも認知されている。

ダーク・アベンジャーズのメンバーは次の8人。
----------------------------------------------------
○アイアンパトリオット…ノーマン・オズボーン(グリーンゴブリン)。
○ミス・マーベル…カーラ・ソフィン(ムーンストーン)。サンダーボルツより移籍。
○ホークアイ…本名不詳(ブルズアイ)。サンダーボルツより移籍。
○スパイダーマン…マック・ガーガン(スコーピオン。この時期は三代目ヴェノム)。サンダーボルツより移籍。
○ウルヴァリン…ダケン(ローガンの息子)
○セントリー…本人(ロバート・レイノルズ)。マイティ・アベンジャーズから残留。
○アレス…本人。マイティ・アベンジャーズから残留。
○キャプテン・マーベル…ノー・ヴァー。マーベル・ボーイより改名。結成直後、他のメンバーが悪人ばかりである事を知り、脱走により脱退。以後、已むなくマスクで顔を隠しプロテクターを名乗る。
----------------------------------------------------



さらにノーマンは自らの権益を拡大するため、秘密裏に地球上の各界を代表する人物ヴィランたちと結託し、自身とエマ・フロスト、ネイモア、ドクター・ドゥーム、フッド、ロキから成る新たな秘密組織カバルを結成。

しかし彼らはノーマンが懐柔し、ダーク・アベンジャーズに擁したセントリーの存在を恐れているだけであり、心の底からノーマンに従うはずもなく、自分の利益や思惑を隠し互いに陰謀や裏切りの機会を狙っていた。



ダーク・アベンジャーズ結成時、キャプテン・アメリカ(シンボル)とアイアンマン(騎士)的な存在がないことに不満を感じたノーマンは、壁を自在に通り抜ける能力を持つヴィラン、ゴーストを使って、アべンジャーズ・タワーにあるトニー・スタークの倉庫に侵入。
そこにあったトニーの試作型アーマーを勝手に自分用に設定して、アイアン・パトリオット(鋼鉄の愛国者)と名乗るヒーローとなる。



後に続くクロス・オーバー、シージ(Siege)にてロキの奸計により、アメリカのオクラホマ州に突如として出現した神々の国アスガードを進撃するも、セントリーが暴走。祖国アスガードを蹂躙されるのを見かねたロキの改心により、ヒーロー達の反撃の機会を与え敗北。
最後は企みがバレて、他のダーク・アベンジャーズのメンバーと一緒に逮捕・収監されてしまった。



さて、フィギュアに関しては、以前紹介したエクストリミス版アイアンマンと同じ素体を使用。
カラーリングに変更が施され、胸部の装飾が星型になっている。



なお、このフイギュアにはアンマスク版のバリアントがある。
画像では小さくてよくわからないが、そのパンチパーマのような特異な髪型は、コミック内外で度々ネタ扱いとなっているらしい。



マーベル・ユニバースが マーベル・インフィニティと名称を変え、軍神アレスがリリースされたのを機に、海外オクでダーク・アベンジャーズのメンバーをルーズで購入。

本当はキャプテン・マーベルも欲しいところなのだが、ホラ、あれは文字通り“やり逃げ”しちゃったから…。

既に以前紹介したキャラクターもあるが、今回から数回かけて各メンバーを紹介して行く予定。

拍手[0回]

PR


本日は、米ハズブロ社、マーベル・レジェンズ、インフィナイト・シリーズ・キャプテン・アメリカから、マンドロイド(ビルド・フィギュア)を紹介。



マンドロイドは、マーベル・ユニバースに登場する国連傘下の治安維持組織であるS.H.I.E.L.D.に配備されたパワーアーマー兵器。
初登場は1971年に刊行された“アベンジャーズ”誌の94号で、考案者はロイ・トーマスとニール・アダムズ。



世界の平和を脅かす勢力に対抗すべくトニー・スタークによって設計されたのだが、過去においてはモーセ・マグナムら何人かの犯罪者によって悪用されてしまったこともある。



ボディはチタン合金製で、あらゆる攻撃から着用者の身を護ることができるだけではなく、生命維持システムも装備されている。
センサーには赤外線スキャナやレーダー 、ソナーが含まれ、 各種通信機能も完備。
また、着用者のパワーと耐久力を超人的に高め(車程度の物体を投げつけることが可能)、オプションとして様々な武器や兵器を装備することで、さらに戦闘力を高めることができる。



てっきりキャプテン・アメリカの映画に登場するのかと思ったんですけど?



さて、フィギュアに関しては、散々迷った挙句、ビルド・フィギュアのみを海外オクで入手。

プロポーション、及び造形に関しては良好。
脚部については同じくビルド・フィギュアである、アイアンモンガー(コミック版)のパーツを流用しているらしいが、管理人はそちらは持っていないので残念ながら比較のしようがない。
また、色々とググってみたのだが、元になったと思われる画像が見つからなかったので、恐らくデザインはフィギュア・オリジナルではないかと推測。



カラーリング及びペイントは良好。成型色を多様しており、ペイントされた箇所も少なく、S.H.I.E.L.D.のマークもプリントなので、個体差も少ない模様。



可動に関しては、結構頑張っているのだが、いかんせん、ヘビィ・デューティーな体型が災いしてか、肘関節の可動範囲が極端に狭いのが珠にキズ。15度くらい?
一応、頭部(ボール・ジョイント)、両肩(ヒンジ)、両肘(ヒンジ)、腰(ボール・ジョイント)、両股関節(ヒンジ)、両膝(ダブル・ジョイント)、両足首(ヒンジ)となっている。
右肩のレーザービーム(?)も左右に可動するが、こちらはできたら暇を見てボール・ジョイントに改造しようかと画策している。
足首の構造上、接地性が高く、自立時に非常に安定している点はポイントが高い。









購入を迷った理由のひとつとして、そのサイズにあるのだが(管理人は現在6インチは収集していないので)、とりあえず、3.75インチのS.H.I.E.L.D.隊員と並べてみた。

何事にも迫力重視でスケールの描写には大雑把なアメコミのことだから、まぁこれはこれでよしとしておこう。

拍手[1回]



そんなワケでカスタム。(どんなワケやねん)

ベータ・レイ・ビルのマントと脚を、エリック・マスターソン版のソーと交換。
なんとなくヘヴィ・デューティーなソーの出来上がり。





















難点はマントが邪魔でスタンドのアームがはめにくいところか。

拍手[0回]



本日は前回に引き続き、米ハズブロ社、マーベル インフィニティ・シリーズから、ベータ・レイ・ビルを紹介。



ベータ・レイ・ビルはソーの原作コミックに登場するキャラクターで、2番目の雷神。
え?前回紹介したエリックが2番目のソーだとか言ってなかったっけ?
残念でした。エリックは2代目であって2番目ではないのです。



ベータ・レイ・ビル(Ballad of Beta Ray Bill)の本名はサイモン・ウォルターズ。
異星人であるカーバイン人のサイボーグ戦士。
カーバインの守護者たるべく遺伝子レベルで改造を受けており、その代償として醜い容姿となってしまった。



初登場はソーのシリーズ337号で、ソーのライター兼ペンシラーとして起用されたウォルター・サイモンスンが創造したキャラクター。



S.H.I.E.L.D.のニック・フューリーから地球に接近しつつある謎の宇宙船の探索を依頼されたソーは、知覚力と意志を備えた宇宙船の船内に侵入し、その守護者であるサイボーグ戦士ベータ・レイ・ビルと対決することになる。

ベータ・レイ・ビルはソーと互角に戦える程のパワーの持ち主であり、運悪く戦いの最中に地球の引力圏内でムジョルニアを取り落としたソーは、ドナルド・ブレイクに戻ってしまったことで、敗北を喫する。



地球に墜落した宇宙船を取り囲むにS.H.I.E.L.D.の調査隊に対し、ベータ・レイ・ビルは苛立ちのあまり怒りに任せて杖の姿と化していたムジョルニアを壁に叩きけ、 その瞬間、高貴な精神と武勇の腕前を持つビルは、ムジョルニアに資質を認められてソーと同様の衣装を纏った雷神の姿へと変身。同時に宇宙最強のハンマーを自在に使いこなせるようになった。

ムジョルニア、判断の基準が結構アバウト。



ソーと人違いだか神違いだかされたビルは、最高神オーディンの手でアスガードへと召喚され、そこでソーとオーディンに自分の素性を語る。

その後、オーディンからソーの『ムジョルニア』と同等の力を持つハンマー『ストームブレイカー』を授かり、改めてヒーローとなった。

素でソーと互角なのに魔法のハンマーで雷神のパワーまで手に入れたらいったいどんだけ強いんだよ…って感じ。



さて、フィギュアに関しては、マーベル・ユニバース・シリーズで既に販売済みのものをリパックしたもの。細部のペイントに変更が加えられているようだが、管理人はこれが初購入なので比較はしていない。



プロポーション及び造型は秀逸。
素体はソー系フィギュアの使い回しだが、馬とトカゲの中間のような独特の形状の頭部や、四本指の手、サイボーグっぽい脚部等は新規造り起こしのようだ。



カラーリング及びペイントも良好。



可動に関しては、大腿に横回転軸が設けられており、ポージングの幅も広がっている。
肩のアーマーはマントと一体成型になっており、マントは背中に空いた二つの穴で固定する仕組み。
なによりもすごいのが顎が可動し、このサイズで口を開いたり閉じたりできるところ。



アクセサリーはストームブレイカーのみ。



前回紹介したエリック・マスターソン版のソーと。
並べて比較すると、胴体の部分等、ほぼ同じ素体であることがわかる。

拍手[0回]



引越しはまだ先なのだが、ヨメの目を盗んでボチボチと更新。

本日は、米ハズブロ社、マーベル・インフィニティ・シリーズ2から、ソー(エリック・マスターソン)。



オリジナル・コミック版のマイティ・ソーの中の人といえば、真っ先にドナルド・ブレイクが思い出されるが、エリック・マスターソン(Eric Masterson)は知る人ぞ知る2代目ソー。

戦いに巻き込まれて重傷を負ったエリックに対し、ソーが自らの生命エネルギーの一部を分け与えることで彼の命を助けるとともに融合する。

…って、ウルトラマンかいっ!

普段は妻と息子を持つ一般人で、ドナルド・ブレイク同様、足に障害を持っている。



その後、ソーはロキを殺害した犯人と目され、血族殺しの罰としてエリックの深層心理に魂を閉じ込められてしまう。



ソーが閉じ込められている間、エリックは二代目ソーとなり、最初こそ周囲から白い目で見られていたものの、その実力を認められソーに代わってアベンジャーズの一員として活躍、同時にミッドガルドの守護者としての役割を果たすこととなる。



ちなみに、エリック版のソーは顔の違いを隠すため、ヘルメットが目の処まで覆われている点で異なる。日本人と異なり、欧米人は瞳の色が個人を特定する重要な要素だからなのかも知れない。
他にもコスチュームの細部に異なる部分があるようだ。



なお、最終的にオリジナルのソーは解放され、雷神としての力を取り戻す。
それまでの感謝の証としてエリックには別のハンマーが贈られ、サンダーストライク(Thunderstrike)という新たなヒーローとして活動を続ける。

しかし、後年、ブラッド・アックスに取り憑かれ、最後は世界の危機を救うために命を落としてしまうことになる。



さて、フィギュアに関しては、プロポーション及び造形は良好。
パッケージされた状態ではちょっとビミョーに見えるのだが、開封してポージングを決めて飾ると段違いにカッコよくなるので、是非ともオススメしたい。特に脇は開いた方が見映えがよい。



カラーリング及びペイントも特に問題なし。原色を使ったクラシカルな色使いは好みの分かれるところだろうが、成型色が多く、塗装部にはムラやハミもほとんどない。



可動に関しては、大腿部の横回転軸がオミットされており、新型の素体と比べるとやや物足りない感じ。



マントは背中の二箇所の穴に差し込む形で固定し、取り外しも可能。
軟素材が使用されており、重いのだが、長くて下まで届くので逆にスタンド代わりにもなって便利。
アクセサリーはムジョルニアのみ。



マーベル・ユニバースからマーベル・インフィニティとシリーズ名が代わったものの、特に目新しい変化は見られない。

最近はなぜかハズブロ社の3.75インチ離れが進んでいるようなのが残念な限り。
ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーの映画公開に合わせて、できれば3.75インチでコミック版のガモーラやグルートもリリースしていただきたいと切に願う。

ちなみに、ググってみたところ、エリック・マスターソンという同名のポ○ノ俳優がいるらしいが、無関係。多分。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ばん
性別:
男性
職業:
内緒
趣味:
雑多
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
最新CM
無題(返信済)
(10/30)
無題(返信済)
(10/27)
無題(返信済)
(10/23)
無題(返信済)
(10/19)
無題(返信済)
(10/16)
最新TB
忍者ブログ [PR]