忍者ブログ
或いはヨメさんとの不毛な戦いの記録
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



セレモニールーク!



X-ウィングルーク!!

でも、合成画像ですからっ!

実際試してみたらX-ウィングのヘルメットもちゃんと着用できたので、手を加えれば挿げ替え可能かも。

…頭が3つ欲しい…。

拍手[1回]

PR


本日は先日に引き続き、SWBF、バトルパックス・シリーズ、“リサージェンス・オブ・ザ・ジェダイ”からR2-D2。
新旧6部作を通じて登場する、準主役級のアストロメク・ドロイド。



比較的シンプルな形状であるため評価に窮するが、造型、ペイント共に秀逸。



頭部ドームの色は落ち着いたフラット・シルバーで、頭頂部および頭部のフォトリセプター(視覚センサー)にはクリア・パーツを使用。



胴体下部と脚部には、うっすらとウェザリングが施してある。



脚部から出るコードは、従来のR2のフィギュアのように単なるモールドではなく、しっかり別パーツで再現されている。



気になるミドル・レッグは、よくある別パーツによる着脱式ではなく、本体収納式。
頭部のドームを左右に回すことで、本体の下部から出し入れすることができる仕組み。
限界まで回すと後はカチカチとクリック音を発しながら空回りするだけなので、二足状態、三足状態で首の向きを変える際にも不都合はない。



三本の脚の裏には、それぞれ車輪が仕込まれているため、走らせて動かすことができるが、二本足の状態では、やや体が傾いてしまい、安定が悪いのが難点。



R2-D2は、映画のシリーズを通じて活躍する人気の高いキャラクターだけに、フィギュア化された回数はおそらくトップクラスだと思われるが、個人的には、なかなか満足のできるフィギュアが少なかったキャラクターであったのも、また事実。



実は今までも同じこの素体で色違いのフィギュアは出ていたのだが、ノーマルなR2-D2として流用されるのは初めて。
以前から、いつ出るか、いつ出るかと心待ちにしていたのだが、今回やっと手に入れることができて非常に嬉しい。



また、このセットにはアクセサリーとしてテーブルの上に投影されたホログラムレイアが付属している。
こちらも小さいながらデキが良く、映画のワンシーンを演出するのに役立っている。



直球勝負で決定版ともいえるのR2フィギュアなので、ファンなら是非押さえておきたいところ。
しかし、なんでまた初出がバトルパックなのだろうか?
しかも、よりによって日本での発売予定がないセットなのが非常に残念。

今回せっかくR2の決定版ともいえるフィギュアが出たのだから、次は是非、ビルドで出ていたU-3POの素体で、C-3POをリリースしていただきたい。

拍手[0回]



本来なら、エボリューション最後の一人、デューク伯爵を紹介するところなのだが、本日は、入手したばかりのSWBF、バトルパックスシリーズ最新作、“リサージェンス・オブ・ザ・ジェダイ”セットからルーク・スカイウォーカーを紹介。

このボックス・セット、キャスティング的には昨年リリースされた“トレーニング・オン・ザ・ファルコン”セットと全く同じなのだが、舞台はミレニアム・ファルコン船内ではなく、ベン・ケノービの家となっている。
一見して(また)単なるリパックのようにも見受けられるが、実はとんでもない代物になっている。



本日紹介する旧三部作の主人公ルーク・スカイウォーカーは、ご覧のとおりリデコ。



リデコといっても、素体の流用は(多分)下半身のみで、頭部を含む上半身は全て新造型。



可動は股関節が二次軸になっている他は標準的なフルポーザブル・タイプ。
造型、ペイント共に良好だが、首回りの塗り分けがやや甘いか。
しかし、顔の造型は神業レベル。
このクオリティーの差は一体どこから生まれるのだろうか?!
まさにハズブロ・マジック!



ベルト周りの備品もしっかりとモールドされているがライトセーバー用のホールがないのが残念。
いざとなったらピンバイスで穴開けちゃる。



アクセサリーとしてライトセーバーが付属。
他の細々としたアイテムは別のフィギュアから流用するつもり。
確かタトウィーンの装備がセットになっているフィギュアは未開封のままで放置してあるハズ…。



つか、この頭部だけでもたくさん欲しい!
ストーム・トルーパー用とか、X-ウィング・パイロット用とか、セレモニー用とか…是非とも単品販売を強く希望したい。



右が今までの一番のお気に入りだったPOF版ルーク。
長らくお疲れさまでした。



こちらはヴィンテージ・スタイルのルーク。
下半身はこのフィギュアから流用された模様。

次回は、このセットのもうひとつの目玉商品、R2-D2を紹介の予定。

…たぶん。

拍手[0回]



毎年のことながら、年末にウヤムヤになった更新の続きという事で、本日はSWBF、エボリューションの『ザ・シス』セットからダース・モール。
映画EPⅠ“ファントム・メナス”に登場したダース・シディアスのアプレンティス第1号。



エボリューションの『ザ・シス』セットはROS(リヴェンジ・オブ・ザ・シス)シリーズで発売されたのだが、人気があったせいか、その後30周年記念シリーズでもリパックで再販されている。
今回購入したのはリパック版の方で、内容物に変更はないのだが、パッケージングが変わっており、ダース・モールに関して言えば、最初から軟素材のシス・ローブを着用した状態で入っている。



ローブを脱ぐとこんな感じ。
肘関節が山口式になっている他は、標準的なフルポーザブル・タイプ。



白い歯が健康的…シスだから不健全なハズだけど。
頭のツノはもっとシャープにして欲しいと思ったが、撮影のために首の角度を変えようとしたら、結構固くて手がイタかったので、考えを改めた。



着衣は黒一色ではなく、部分的にはフラットなダーク・グレイ。



ダース・モールはジェダイ・マスターのイース・コスやエージェン・コーラー同様、ザブラク族なのだが、全身に赤と黒の刺青を施してあるため、両者に比べて、とても同じ種族とは思えないほど凶悪な面構えになっている。あまりにもインパクトがありすぎたためか、シス・カラーと言えば赤×黒が定番になってしまったような感がある。



ダース・モールと言えば、やはり深紅のダブル・ブレイド・ライト・セーバー。
映画では剣というよりも棒術に近い使い方をしていた。
旧三部作に比べて、ライトセーバーの扱いが格段に派手になったが、ダース・モールを超える遣い手は、なかなかいなのではないかと。



しかし、歴史の陰に隠れていた割には、容姿といい、武器といい、ずいぶん派手な気がするのだが。



こんなのが歩いてたら100m先からでもシスってわかりそうな感じ。
あやしさ100%てんこ盛りだ。



例によってローブを流用。



流用元は、PM(ファントム・メナス)シリーズの、シス・スピーダー版ダース・モール。
シス・ローブには袂があるのでジェダイ・ローブとは仕立てが弱冠異なるようだ。
残念ながらエボ版のダース・モールはシス・スピーダーに乗せることができない。

エボリューション・セットには、アクセサリーとしてシス・プローブ・ドロイドとスキャナー(双眼鏡)が付属している。
こうした小物が充実しているのがエボリューションの嬉しいところ。

拍手[0回]



Merry christmas!

イヴからクリスマスにかけて、独り寂しくブログを更新。

思わず街に飛び出て誰彼かまわずマッチを売りつけたくなる。

そんなワケで本日は、何を今更なエボリューションのザ・シス。
先日の記事にも書きましたが、フルポのダース・モール(着衣バージョン)目当てに購入しちゃいました。



が、本日はこのヒト。
本性を現したパルパティーンこと、ダース・シディアス。
シスとくれば、これはもうフォース・ライトォニィングゥ!



シス・ローブは前回と同様、他のフィギュアからガメてきました。
可動はTLC版と同じ。アクセサリーとして、ライト・セーバー、スタッフ、フォース・ライトニングが出た状態の替え手(左右)が付属。

クリスマスっつって

浮かれてんじゃねぇぞぉぉぉ!(泣


バリバリバリバリバリ…

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ばん
性別:
男性
職業:
内緒
趣味:
雑多
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
最新CM
無題(返信済)
(10/30)
無題(返信済)
(10/27)
無題(返信済)
(10/23)
無題(返信済)
(10/19)
無題(返信済)
(10/16)
最新TB
忍者ブログ [PR]