或いはヨメさんとの不毛な戦いの記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不意に思い立って、ヨメにロー・キックを蹴らせ、足で受ける稽古をする。
「蹴って。もっと、もっと!」
腰が凝ったので乗って踏んでもらう。
「踏んでっ。もっと、もっと!」
傍から聞いてたら、怪しさ120%の夫婦だな…。
さて、本日は米ネカ社のカルト・クラシックス、ターミネーター2・シリーズからT-800 エンドスケルトン。
映画T-2では冒頭の核戦争後の未来世界のシーンに登場しているが、内部フレームが剥き出しになっている状態だったので、アレはもしかしたらT-600シリーズなのかも知れない。
フィギュアは、以前カルト・クラシックス・シリーズで単品販売されたもののリデコ。
オフィシャル・アナウンスでは「頭部と可動部に改良を加えた」とのことだが、カルト・クラシックス版は持っていないため、検証できない。
可動部は、首(2次軸)、顎、両肩(2次軸)、両上腕、両肘、両手首、腰、両股関節(2次軸)、両膝、両足首、両足先。
所々にピストンとシリンダーが仕込まれており、動きに伴ってピストンも伸びたり縮んだりする構造になっている。
非常に良くデキてはいるのだが、すでにマクファ社のMMシリーズでやっている試みなので、二番煎じの感は拭えない。
ペイントは、ほぼメタリック・シルバー一色に黒のスミ入れ程度なので特に可も不可もない。
プロポーションはやや頭がでかすぎるような気もするが、
んがっ!
もしかして、このギミックのせい?
顎は顔を上に向かせないと開けさせられないのだが、ホネだけだけに、ちょっと脆そうなので扱いも恐る恐るといった感じになってしまう。
アクセサリーとして右手のオプション・ハンドとプラズマライフルが付属。プラズマ・ライフルはMMに比べて大き目の造型なので、映画に忠実かはともかく、見映えは良い。
プラズマライフルは両手持ちも可能。
なぜかパッケージングの状態でひん曲がってますけど。
マクファ社のMMシリーズのエンドスケルトン(左)と。
MMに対してCCとは、ネーミングからして対抗意識剥き出し。(笑)
MMの方が丁寧な仕上り感があるが、こうして並べて比較してみると、ややのっぺりした印象。
シュワちゃんと並べて見ると、やはりオーバースケール。
もっとも、エンドスケルトンの方が先なのだから、シュワちゃんを大きくすべきだったんだろうけどね。
PR
この記事にコメントする