忍者ブログ
或いはヨメさんとの不毛な戦いの記録
[283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291]  [292]  [293
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昔、学生時代にDOSをちょいといじったことがあるという理由だけで、いきなり職場のパソコン主任にされた事がある。
ブツクサ言いながら、改めてパソコンを学びはじめた頃、たまたま雑誌の付録CD-ROMに収録されていた“DOOM”の体験版に遭遇した。
パソゲーの進化に驚きつつ当時流行のDOOM酔いと戦いながら酔止め薬を片手に終電の時間まで会社に居残ってプレイしたものだ。
時代は流れ、’04年にid Software社から最新のグラフィック技術を引っさげて『DOOMⅢ』がリリースされた。
システムは一新され、頭の悪い総務課がISO規格に準拠したかのような万年電力不足の火星基地内で、プレイヤーが辿り着くまでじっと息を潜めて待ち続け(ゾンビが息をするならば、だが)いきなり暗闇から襲い掛かる変質者のようなモンスター達を懐中電灯で殴り倒し、ハンニバル・レクター似のマッド・サイエンティストを追いかけるゲームとなっている。(原文ママ)
暗いだの、単調だの、グラフィックがテカリすぎだのという弱虫の泣き言は聞きたくもない。漢なら黙ってBFGを構え突撃あるのみだ。

拍手[0回]

PR


当初ジョニー・ディップに決まりかけていた主人公のジョニー役を猛烈なラヴ・コールで奪い取ったのは自他共に認めるアメコミ・ファンのニコラス・ケイジ。
数年前から映画化のウワサだけはあったものの、ギャラの折り合いがつかないなどの理由から二転三転、行方が危ぶまれたが、映画は無事、来年2月に公開される運びとなったようだ。
映画のデキ不出来よりも、ぶっちゃけ、カツラをつけてまでこの役に挑むニコラス・ケイジのイっちゃったナリきり演技に期待している。
さて、画像は映画に登場する西部開拓時代のゴースト・ライダーのマケット。(マケットとはもともとアニメーターが作画の参考に手元に置いた精巧なモデルのことらしい。)
どのような形で映画に登場するのかはわからないが、意外と主人公よりも人気が出そうな気がする。

拍手[0回]

 

監督がロバート・ロドリゲス、フランク・ミラー(監督ぅ?)で特別監督がクエンティン・タランティーノというやたら監督の多い映画で、ブルース・ウィルス、ミッキー・ローク、クライヴ・オーウェン、ベネチオ・デル・トロとやたらと主演男優の多い映画でもある。
オムニバスとはいえ、よくこれだけ個性(アク?)の強い俳優を料理したもんだ。
ストリップ・ダンサー役のジェシカ・アルバを主演男優陣が鼻の下を伸ばしながら、モノ欲しそうに眺めているシーンを観て笑いつつ、実はコチラの鼻の下も伸びていたという事実。
そりゃ喜んで頭を打ち抜きたくもなるわな。

拍手[0回]

 

映画『X-MEN:THE LAST STAND』の公開に先駆けて、サイドショウ社から関連商品がリリース。
画像は暴走機関車鉄鍋男、あのジャガー・ノートだああああああ!
欲しいっ。これは欲しいっ。でも要はスタチューなんだよな、これ。
ジャガー・ノートってのは既にトイビズ社のMLシリーズで決定版とも言うべきアクション・フィギュアが出てるんだけど、映画用にアレンジされたコイツもかなりツボ。でも、お値段もやはりそれなり。
買うべきか買わざるべきか、それが問題だ。

拍手[0回]



コミックは滅多買わないが、結構気に入っているのが週刊ヤング・ジャンプで連載している奥浩哉の『GANTZ』。
隔週連載(?)なので、ストーリーの展開が遅いうえ、主要キャラクターがあっさり死んでしまったり、主人公があまりにも今時の高校生らしくて感情移入しにくいなど、コミックの王道からはハズれており、ある意味、いつ打ち切りになってもおかしくないと思うのだが、いまだに連載が続いており、いまだに読み続けているのは、やはり何かしらの魅力を感じているからなのだろう。
物語の核心に近づきそうでありながら、なかなか話が進まないのは、読み手としてかなりもどかしいが、多分、全てが分かる時は連載終了時なのだろうから、気長に付き合うつもりでは、いる。

※最近GANTZで検索して当ブログに辿り着く方が多いようなので、付記しておくと、ただ今新展開に向けて休載中。再開は11月からの模様。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ばん
性別:
男性
職業:
内緒
趣味:
雑多
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カウンター
最新CM
無題(返信済)
(10/30)
無題(返信済)
(10/27)
無題(返信済)
(10/23)
無題(返信済)
(10/19)
無題(返信済)
(10/16)
最新TB
忍者ブログ [PR]