忍者ブログ
或いはヨメさんとの不毛な戦いの記録
[277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



米マクファーレン社のスポーン・シリーズ14:ダークエイジス・スポーンⅡからスポーン・ザ・ブラックハート。
ダーク・エイジスとは暗黒時代、つまりヨーロッパ中世を示しており、ファンタジーの世界にスポーンの設定を導入した人気シリーズである。
ブラックハートは全身チェインメイルで覆われており、その細かなディティールは非常に素晴らしい。腕は四本あり、それぞれ別々に可動するようになっている。
フィギュアには、もうひとつチープな造りの両刃斧と、背中に取り付ける刃物のようなパーツがあるのだが、フル装備だとあまりカッコ良くないので、画像のように片刃斧を両手に持たせて飾っている。
シリーズ14には発売当時(1999年)としてはかなりグロテスクな表現が含まれているため、パッケージの一部を英語で“検閲済”と書かれたシールで隠されていた。
当時は何も知らなかったのでアメトイってのはスゴイんだなと素直に感動したものだが、今考えるとこんな事してるのはマクファーレン社だけだったのね。

拍手[0回]

PR


映画『リディック』でヴィン・ディーゼルが演じる主人公、リチャード・B・リディック。
設定では極悪人のハズなのだが、実は割といいヤツだったりする。
映画はあまり面白くなかったが、米ソタ社によるアクション・フィギュアはかなり良いデキ。顔の作りも特徴をよく捉えているし、ペイントも丁寧。可動部も多いので飾っても遊んでも申し分ない。これで映画がヒットしていれば、かなりの人気商品になったに違いない。
やたらと評判の良かったゲームを半信半疑でプレイしたら予想外にハマり、今まで全くスルーしていたフィギュアが突然猛烈に欲しくなり、探しまくった末にやっとゲットした。

【関連記事】
・ゲーム

拍手[0回]



米マクファーレン社のスポーン・シリーズ20からメディバル・スポーンⅢ。Ⅲはシリーズを通して3度目のフィギュア化であることを示している。
メディバルとは中世のこと。つまり、キャラクターの名前ではなく、単に“中世に存在したスポーン”くらいの意味なのだが、人気が出たためか、いつの間にか固有名詞のようになってしまったようだ。おかげでコミック本編の主人公アル=スポーンと違い、本名は知られていない。
コミックではアンジェラやバイオレーターの過去にまつわるエピソードに登場する。また、クロスオーバーものとして「ウィッチブレイド」の外伝にもゲスト出演している。
どこかの国の王子らしいのだが、諸国を放浪するうちに最後はアンジェラの奸計にはまって非業の死を遂げる。合掌。
シリーズ20は、総じてシンプルでストレートな造型であり、このメディバル・スポーンⅢも、非常にデキが良い。
ただし、個体によってはマスクの左右のパーツが著しくズレでいることがあるので、購入時には注意が必要。
更に、左手にとりつける盾が設計ミスにより上手くハマらない。また、無理にハメようとすると、盾に刺さった矢が折れることがあるので開封して飾る場合は要注意。勿論、アメトイにありがちな関節のユルミも言うに及ばず…。
なお、シリーズ20にはマスマーケット版とスペシャル版があり、マスマーケット版は市場規制を意識して過激な表現を抑えている。具体的に言うと、メディバル・スポーンの場合は斧に血糊がついているか、いないかだけの違いにすぎないが、マクファのウリであるリアルで過激な表現が問題化していた時期でもあり、それを逆手にとってバリエーションとして売り出すあたり、さすがというかなんというか…。

拍手[0回]




映画全6作の制作が終了したことにより、SWサガもここに一応の完結をみて、『スター・ウォーズ全史』と題された上・下二巻の単行本が刊行された。
02年に刊行された『スター・ウォーズ・クロノロジー』上・下二巻本は映画「エピソード3 シスの復讐」の公開前であったため欠落部が多く、通史と呼ぶにはあまりにも不完全であったが、今回“完全版”の登場により、それまで謎とされてきたの多くの部分が補完され、SWの歴史書として納得のいくものとなっている。
特にコアなファンと言うわけではなく、スピン・オフ小説や解説本を全て読んでいるわけでもないので、こうした形でざっとSWの歴史を一読できると、今まで気がつかなかった新たな発見ができて非常に楽しい。
ただ、巻頭のオールカラーの口絵は素晴らしいが、できれば本文中にもイラストを入れてもらえれば、なお解りやすかったと思う。
次は是非、ビジュアル用語辞典もしくは百科事典のようなものを制作していただきたい。

拍手[0回]



デンデン デデンデデンデン デンデン デデンデデンデン デンデンデン♪
「ヒクソン・グレイシーさん、僕と指相撲でヴァーリ・トゥードしませんか~?」
「ばんちゃんカッキー!」
…まだ脳ミソが昨日の酒に漬かっている状態。
昨日からハラを下していると騒いでいるヨメに頼まれてコンビニに醤油を買いに行かされたら、あら出てたのね最新刊。
毎回代わり映えのしないゴツいヤロウの顔が表紙なので気がつかなかったヨ。
“コミックは滅多買わない”というのは以前書いたが、隔週連載モノは読み逃すことが多いので購入してストーリーの欠落部を補完することにしている。
夢枕獏の原作を読み始めたのがすでに1X年位前なのだが、現在そちらは迷走中。板垣版もガンガンオリジナルに走っているようなのでどちらも当分終りそうもないね、こりゃ。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ばん
性別:
男性
職業:
内緒
趣味:
雑多
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カウンター
最新CM
無題(返信済)
(10/30)
無題(返信済)
(10/27)
無題(返信済)
(10/23)
無題(返信済)
(10/19)
無題(返信済)
(10/16)
最新TB
忍者ブログ [PR]